Quantcast
Viewing all 455 articles
Browse latest View live

動物たちのイラストがキュートすぎる、英国発ブランド「Brat and Suzie」

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これからの春夏シーズン、Tシャツやカットソーの活躍の場がどんどん増えてきますね。そんなカジュアルスタイルにピッタリな英国発のファッションブランドをご紹介しましょう。

「Brat & Suzie」は、デザイナーのPolly VickeryさんとイラストレーターのLouise Boulterさんのコラボレーションから生まれた、イギリスのファッションブランドです。なんといっても特徴的なのは、猫やウサギといった"定番"キャラクタから、コアラ、リス、シカ、ふくろうまで、様々な動物をモチーフに、ポップなイラストが描かれていること。また、Tシャツやノースリーブカットソーのコレクションは、ロング丈・ショート丈など、丈にバリエーションがあるだけでなく、アシンメトリーなデザイン、前で結ぶタイプのデザインなど、スタイルも実に多彩です。いずれも、イラストはすべて、英国内で手作業で描かれ、プリントされているそうですよ。

こちらの「Brat & Suzie」のアイテムは、英国の各ショップのほか、公式オンラインショッピングサイトでも販売中。Tシャツで、22英ポンド(約2.980円)~です。春先に、ジャケットやカーディガンのインナーとしても使えそうですね。


動物たちのイラストがキュートすぎる、英国発ブランド「Brat and Suzie」 元記事 Luxist Japan on Thu, 24 Feb 2011 12:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント


照明はアナタのプチギャラリー!何でも飾れるペンダントライト「Favorite thing」

カテゴリー: ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ペンダントライトに浮かぶ、ちょっとレトロな雰囲気のちっちゃなマスコットたち。
お気に入りのものを何でも自由に飾ることができる、変幻自在な照明グッズです。

スウェーデン・ストックホルムを拠点とするデザイン事務所「Hommin studio」は、カバー部分にプチグッズを飾れるペンダントライト「Favorite thing」を製作。透明のカバーには、横から手が入れられるよう、穴が開いており、好きなものを自由にディスプレイできます。お気に入りのフィギュアや小物を飾れば、部屋の照明がアナタだけのプチギャラリーに...。部屋を明るく灯しながら、ふんわりと浮かぶ自分だけの世界に包んでくれるなんて、素敵ですね。部屋で夜を過ごすのが楽しくなりそう!

こちらの「Favorite thing」は、まだ実用化されていないようですが、日本のインテリアグッズフリークさんたちにも、注目されそうなアイテムですね。アナタなら、このペンダントライトの空間に、どんなワールドを作ってみたいですか?

照明はアナタのプチギャラリー!何でも飾れるペンダントライト「Favorite thing」 元記事 Luxist Japan on Sun, 06 Mar 2011 12:00:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

女優アマンダ・セイフライド着用"赤ずきん"の衣装がWebで販売へ

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.


童話『赤ずきん』に「狼男」の要素を絡めたロマンティック・ファンタジー・スリラー映画『レッド・ライディング・フッド(原題)』が3月11日から全米で公開されます(日本では6月公開予定)。主役のヴァレリーを演じているのは、映画『マンマ・ミーア』でおなじみのアマンダ・セイフライド。他にもゲイリー・オールドマンやヴァージニア・マドセンが出演しています。

この映画の中でアマンダが実際に着用した赤いマントが、テレビドラマや映画関連アイテムを扱う新しいショッピングサイト「SeenOn.com」で売り出されることになりました。マントは絹製で、ハンドメイドの装飾がついているそう。他にも、クマの爪のような形をした手彫りのペンダントなど、この映画にちなんだ衣類やアクセサリーが販売されるとのこと。

また、キャサリン・ハードウィック監督の直筆サイン入り書籍『Red Riding Hood: from Script to Screen』に、映画で使用した音楽を収録した特製CDがついたセットも限定5セットで同時に販売されます。SeenOn.comサイトでこれらのアイテムが販売される期間は、3月8日午前9時から3月12日の午前8時59分(いずれも太平洋標準時)まで。購入のためのメンバー登録は無料です。同サイトではハードウィック監督のインタビューを公開中で、『レッド・ライディング・フッド』にちなんだ抽選も行っています。ちなみに1等に当選すると、友人50人を招待して、この映画のプライベート試写会を自分の地元で開催する権利が得られるそうですよ。

女優アマンダ・セイフライド着用"赤ずきん"の衣装がWebで販売へ 元記事 Luxist Japan on Mon, 07 Mar 2011 00:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

女優クリスティナ・ヘンドリックスが、ヴィヴィアン・ウエストウッドのジュエリーの顔に

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.



全米で大ヒットし、様々な賞を獲得したテレビドラマ『マッドメン』。これに出演し、人気を博している女優、クリスティナ・ヘンドリックスが、このたびイギリスのファッションデザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドの新しいジュエリーコレクション「'Get A Life' Palladium」の顔に選ばれました。

ヴィヴィアンは英『デイリー・メール』紙電子版に対し、「美しさを体現しているクリスティナは、新しいジュエリーコレクションのキャンペーンにぴったり」と語っています。

一方のクリスティナも、以前からヴィヴィアンのジュエリーやアクセサリーを身に着けていたそう。「ヴィヴィアンは私の大好きなデザイナー。若い頃は彼女のドレスの写真を雑誌から切り抜いていたの。デザインによって変革をもたらそうとするヴィヴィアンを尊敬しているし、何より彼女のデザインは素晴らしいわ」と述べています。

マリリン・モンローやジェーン・ラッセルなど、かつてハリウッドで人気を誇った女優たちを彷彿とさせるグラマーなプロポーションのクリスティナは、米国だけでなく英国でも非常に人気があるそう。ちなみに、英国の美容整形外科医の協会が実施した調査によると、2010年に豊胸手術を受けたイギリス女性の数は前年より10%も増加しており、その理由のひとつとして、クリスティナの人気の影響が挙げられているとか。

ロンドン・ファッション・ウィーク中に開催されたヴィヴィアンの「Red Label」コレクションの様子を収録したビデオも併せてご覧ください。




女優クリスティナ・ヘンドリックスが、ヴィヴィアン・ウエストウッドのジュエリーの顔に 元記事 Luxist Japan on Mon, 07 Mar 2011 00:20:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

【ビデオ】ロージー・ハンティントン=ホワイトレイが、カーレース「デイトナ500」に登場

カテゴリー: ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


英国女王の遠縁にあたるといわれるモデルで、現在は女優でもあるロージー・ハンティントン=ホワイトレイが先頃、現在撮影中の映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』のマイケル・ベイ監督と共演者のジョシュ・デュアメルと共にカーレース「デイトナ500」の会場を訪れ、「グランドマーシャル」(名誉競技長)を務めました。また、「デイトナ500」は2011年のNASCAR(全米自動車競争協会)スプリントカップシリーズのキックオフイベントでもあることから、次作の『トランスフォーマー』に登場するNASCARのレースカーが初めて披露され、レース前のウォーミングアップで43台の車を先導して走行しました。

マイケル・ベイ監督は2009年に映画『トランスフォーマー/リベンジ』のDVD発売キャンペーンのため、NASCARスプリントカップシリーズのレースで公式ペースカー(先導車)を運転。その際に、『トランスフォーマー』の新作にNASCARのレースカーを登場させるというアイデアを思いついたということです。

『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の撮影風景を紹介したビデオも併せてご覧ください。




souse:Luxist

【ビデオ】ロージー・ハンティントン=ホワイトレイが、カーレース「デイトナ500」に登場 元記事 Luxist Japan on Mon, 07 Mar 2011 00:30:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

その道のプロがオススメな情報を目利きする、ナレッジプラットフォーム「SAY100」

カテゴリー: ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ウェブサイトやブログはもちろん、ツイッターやフェイスブック(Facebook)といったソーシャルネットワークサービスの普及にともなって、日々、オンライン上を駆け巡る情報量は、どんどん増えていますね。これによって、私たちは、より多くの様々な情報に接するチャンスがあるわけですが、一方で、膨大な情報から自分に必要な情報を的確にゲットするのは、少々難しくなっている面も...。そこで、こちらでは、多ジャンルにわたり、その道のプロの「目利き」によって集められたナレッジプラットフォーム「SAY 100」をご紹介しましょう。

「SAY 100」は、ビジネス書のベストセラー作家Seth Godin氏、米ティーンズ誌「Sassy」の初代編集長Jane Prattさん、デザイン系ブログ「Swissmiss」のTina Roth Eisenbergsさんなど、テクノロジー・スタイル・ファッション・グルメなど10のテーマにおいて、影響力のあるプロフェッショナル10名が、それぞれ、オススメな10名のプロフェッショナルを紹介するという、オンラインプラットフォームです。マスメディアの広告よりも、友達からの口コミのほうが、なんとなく信じられる...というように、実は、情報の信頼性は、「誰が発信しているか?」によって左右されるもの。そこで、このプラットフォームでは、その道のプロの声を情報の"フィルタ"として活用し、一般ユーザが求める情報にたどり着きやすくすることを狙いとしています。このプラットフォームのコンセプトについては、以下の動画でもチェックしてみてくださいね。


The SAY:100 from SAY Media on Vimeo.


それぞれのジャンルのプロフェッショナルが発信する生の声に耳を傾けてみると、貴重な情報が得られるのみならず、これまで気づかなかった独自の視点やアイデアに触れられるかも!?その道のプロに聞きたいときは、このプラットフォームを覗いてみてはいかが?

その道のプロがオススメな情報を目利きする、ナレッジプラットフォーム「SAY100」 元記事 Luxist Japan on Mon, 07 Mar 2011 12:00:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

セレブを被写体に活躍したファッションフォトグラファー、ハーブ・リッツの伝記が出版

カテゴリー: ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


80年代、90年代にファッション誌『Vanity Fair』や『Vogue』などを中心に活躍をした有名なファッションフォトグラファーの故ハーブ・リッツ。マドンナジュリア・ロバーツ、ミシェル・ファイファー、キム・ベイシンガー、リチャード・ギアシンディー・クロフォードなどを撮影し、彼らの人気に一躍かったことでも知られています。

そんなリッツ氏の人生と作品をまとめた伝記『ハーブ・リッツ:ゴールデン・アワー(Herb Ritts: The Golden Hour)』が出版され話題になっています。この本はリッツ氏の人生が語られているだけでなく、スーパーモデルや有名なセレブのポートレイトをはじめ、ハリウッドでの豪華パーティの様子、エキゾチックなロケーションで撮影したものなど、リッツ氏が保管していた未公開写真200点あまりを収録。また、リチャード・ギアが端書きを寄せているほか、リッツ氏と親交の深かった歌手のエルトン・ジョン、k・d・ラング、モデルのヘレナ・クリステンセンなど、多数の著名人のインタビューも含まれるなど、ボリュームある一冊となっています。

セレブを被写体に活躍したファッションフォトグラファー、ハーブ・リッツの伝記が出版 元記事 Luxist Japan on Tue, 08 Mar 2011 00:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

【ビデオ】映画『ブラックスワン』のコスチュームがロダルテの個展で展示

Image may be NSFW.
Clik here to view.


映画『ブラックスワン』のバレエコスチュームを手がけたカリフォルニア出身のファッションデザイナー、マレヴィ姉妹(ローラ、ケイト)が手がけるブランド「ロダルテ」が、ロサンゼルスのコンテンポラリー・アート・ミュージアムで西海岸では初の個展を開催しました。

フロアーにはアカデミー賞を受賞したナタリー・ポートマンが身にまとったチュチュ6点と、それに並んで白と黒の「ロダルテ」のコレクションが展示されています。マネキンではなく、型取られた樹脂にチュチュを着せ、アートの一貫として天井からワイヤーでつるすという展示がユニーク。赤、黒、白の蛍光灯で交互に照らしだされ、ミステリアスで神秘的な雰囲気を漂わせています。

AP通信によると、マレヴィ姉妹はバレエのコスチュームについて徹底的なリサーチを重ね、その結果が今回の「ロダルテ」のコレクションにも反映されているのだとか。『ブラックスワン』の衣装について紹介されたビデオも併せてご覧ください。ちなみに、ナタリーの共演者、ミラ・クニスは「バレエの衣装はとてもキレイだったけれど、ストラップのないチュチュを着て演技をするのは大変だったわ」と話しているそうです。


【ビデオ】映画『ブラックスワン』のコスチュームがロダルテの個展で展示 元記事 Luxist Japan on Tue, 08 Mar 2011 00:20:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント


【ビデオ】マイケル・ジャクソン関連の高価なコレクションを一挙紹介!

カテゴリー: ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.
マイケル・ジャクソン
の死後、彼の遺品は遺族によって管理されていますが、その数と価値は莫大なもの。中でも最も高価なものは、カリフォルニア州にあるネバーランドとマイケル・ジャクソンが亡くなった時に借りていた豪邸であると噂されています。

マイケル・ジャクソンの存在は世界的に有名なアーティストたちにも刺激を与えてきました。これまでもマイケル・ジャクソンに関するアイテムは市場に出回っていますが、彼自身が作品となったものは特に価値が高いとか。今回はそれらの作品をいくつか紹介しましょう。Image may be NSFW.
Clik here to view.


まず、アメリカのアーティスト、ジェフ・クーンズ(Jeff Koons)氏による彫刻です。全部で4つあり、そのうち1つは2001年に競売大手サザビーズのオークションでは561万5,750ドル(約4億6,000万円)で落札されました。しかし、現在ではその価値は2倍に上ると予測されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


こちらの銅像はマイケル・ジャクソンに見えないかもしれませんが、ジェフ・クーンズ氏の彫刻を真似たマイケルがペットのチンパンジー、バブルスを抱いた銅像です。アメリカのアーティスト、ポール・マッカーシー(Paul McCarthy)が手がけたこの作品は、2008年に競売会社クリスティーズオークションで221万500ドル(約1億8,000万円)で落札されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは、アンディ・ウォーホールがいくつか描いたマイケルの肖像画の1つで、ウォーホール氏の雑誌『Interview』の表紙となった肖像画。2009年のクリスティーズのオークションで81万2,500ドル(約6,700万円)で落札されました。また、似たような肖像画が同年サザビーズのオークションで27万8,500ドル(約2,300万円)で落札されたそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


また、一周忌を記念して行われた昨年のラスベガスでのJulienのオークションでは1984年のツアーでマイケルが身に着けていたクリスタルをちりばめた手袋が19万2,000ドル(約1,600万円)で落札されました。一方、同年、別の場所で行われたJulienのオークションでは写真の手袋がコミッションなどを含め、総額42万ドル(約3,500万円)で落札されています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


マイケル自身が製作を依頼したといわれ、マイケルの肖像画の中でもユニークなこの肖像画。2009年Art Besel Miami Beachにおいて17万5,000ドル(約1,400万円)で売却されました。

今後もマイケル関連の多くのアイテムがオークションに登場すると予測されます。ビデオで1991年から2009年までのマイケルの足跡を辿ってみてはいかがでしょう。


【ビデオ】マイケル・ジャクソン関連の高価なコレクションを一挙紹介! 元記事 Luxist Japan on Tue, 08 Mar 2011 00:30:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

持ち運びも便利!ダンボール箱でできたポップなスピーカー「SPACK」

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これから春から夏にかけて、アウトドアでみんなとワイワイ楽しめるシーズンが到来。お気に入りの音楽を仲間と共有できる、素敵なサウンドグッズがコチラです。

GrupoVibraが製作した「SPACK」は、箱型のポータブルスピーカー。iPodやMP3プレイヤー・携帯電話・PCとつなげば、サウンドを届けてくれます。チリとコロンビアのアーティストによって、4タイプのものをデザイン。どれも、ポップでユニークな柄が特徴です。素材にはダンボールが使われているので、軽くて丈夫。折りたたみ式なので、普段はペタンとつぶして持ち歩けるのも、便利ですね。

「SPACK」は、まだ一部の地域で数量限定で販売されているのみだそうですが、日本でも、ミュージックファンのレジャーのお供に使えそうなアイテムです。

持ち運びも便利!ダンボール箱でできたポップなスピーカー「SPACK」 元記事 Luxist Japan on Tue, 08 Mar 2011 12:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

【ビデオ】史上最高額1億650万ドルで落札されたピカソの絵画がロンドンで展示

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.


スペインの画家パブロ・ピカソの絵画『ヌード、観葉植物と胸像(Nude, Green Leaves and Bust)』が初めてイギリス、ロンドンのテート・モダン美術館で展示されると、英『テレグラフ』紙が伝えています。昨年5月にニューヨークのクリスティーズのオークションにかけられたこの絵は、美術品取引史上最高額の1億650万ドル(約87億3,300万円)で落札され話題となりました。

この作品は1932年に描かれたもので、パブロはこの年、愛人のマリー=テレーズ・ワルテルをモデルにして何点かの作品を描いています。ピカソが彼女に出会ったのは1927年。パリの街で2人が初めて出会った時、マリー=テレーズはわずか17歳でした。ピカソがオルガ・コクローヴァと結婚していたため二人は隠れて会い、その関係は数年間続いたそう。当時、大規模な展覧会を開催しようと計画していたピカソは、この絵の他にホテル王のスティーブ・ウィン氏が所有する『Le Reve(夢)』や、今年始めに4,000万ドル(約32億8,000万円)を超える高値で落札された『La Lecture(読書)』も同じく1932年に描いています。

この『ヌード、観葉植物と胸像』は個人の所有者がテート・モダン美術館に貸し出しているそう。同美術館の3階にある「Poetry and Dream」セクションに新設された「Pablo Picasso」ルームに展示されるということです。

テート・モダン美術館のあるロンドン、ウエストエンドを紹介するビデオもぜひご覧ください。


【ビデオ】史上最高額1億650万ドルで落札されたピカソの絵画がロンドンで展示 元記事 Luxist Japan on Wed, 09 Mar 2011 00:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

高級ブランドの巨大複合企業LVMHがブルガリ買収へ

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高級ブランド、エルメスの買収に関心を示していることが伝えられてきたフランスの巨大複合企業LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンが、イタリアの高級宝飾ブランドのブルガリを買収することが明らかになりました。『ニューヨーク・タイムズ』紙のブログ「ディールブック」によると、ブルガリ一族は保有するブルガリ株の51%をLVMH株1,650万株と交換することに同意しており、一族はLVMHの2つの役員ポストを得るようです。また、LVMHはブルガリの残りの株式についても、公開買付けを実施するとのことです。買収額については明らかにされていませんが、欧米メディアによると37億ユーロ(約4,200億円)に上るとか。

PPRやリシュモンと共に世界の3大ファッションブランド複合企業と言われるLVMHは、現在60を超える高級ブランドを抱えており、クリスチャン・ディオール、フェンディ、セリーヌもその傘下に入っています。一方、創立127年を迎えるブルガリは、ジュエリーと時計が世界中で人気を博し、特にヨーロッパとアジアで高い人気を誇るほか、ミラノやバリに高級ホテルも展開しています。

高級ブランドの巨大複合企業LVMHがブルガリ買収へ 元記事 Luxist Japan on Wed, 09 Mar 2011 00:20:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

【ビデオ】キム・カーダシアンに贈られた100万ドルのキラキラロリーポップ

Image may be NSFW.
Clik here to view.


先日開催されたアカデミー賞のレッドカーペットでは、セレブたちがきらびやかな衣装を見せてくれましたが、今回お届けするのはキラキラのロリーポップキャンディの話題です。ユニークなキャンディなどを扱う菓子店シュガー・ファクトリーのオープニングイベントがパリス・ラスベガスで行われ、女優やモデルとしても活躍中のソーシャライト、キム・カーダシアンにダイヤモンドで覆われたロリーポップキャンディ"クチュールポップ(Couture Pop)"が贈られました。

使用されたダイヤモンドの総額は100万ドル(約8,200万円)とも言われているこのゴージャスなキャンディは、同菓子店にディスプレイされる予定だとか。キムは2010年からロリーポップキャンディのデザイナーを務めており、他にも元スパイス・ガールズの"メルB"ことメラニー・ブラウンやプッシーキャット・ドールズ、ブリトニー・スピアーズが手がけた"クチュールポップ"もあります。これらのクチュールポップはスティック部分が宝石で覆われており、交換可能なフレーバーヘッドとのカラーコーディネイトが楽しめます。

このイベントにはメラニー・ブラウンやホリー・マディソン、プッシーキャット・ドールズを結成した振付師のロビン・マンティン、ニック・キャノンなどが出席。ちなみに俳優のデヴィッド・アークエットも出席する予定でしたが、バーバンク空港に向かう途中で交通事故に遭い、欠席したそう。セレブが大集合したこのイベントの様子は有名芸能ライターのロビン・リーチが自身のブログで紹介しています。

キム・カーダシアンのファッションを紹介したビデオもぜひご覧ください。

【ビデオ】キム・カーダシアンに贈られた100万ドルのキラキラロリーポップ 元記事 Luxist Japan on Wed, 09 Mar 2011 00:30:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

飾りながら、さりげなく充電できる、フォトフレーム型のスマフォ充電グッズ

カテゴリー: ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ウッドフレームの中にちょこんと納まったiPhone。
デスク横のアクセントのように見えますが、実は、ちゃっかり充電中です。

Mobile Frame Holder」は、ロンドンのデザイン事務所「j-me」が製作したもの。iPhoneをはじめとするスマートフォンや携帯電話と、その充電器に対応しています。大きさは、縦20センチ、横15センチ、厚さ2.5センチ。大きめなフォトスタンドのようです。テーブルやデスクに置くのはもちろん、壁に備え付けることも可能。シンプルなデザインなので、どんな場所にも幅広くマッチしそうですね。

このオシャレな充電グッズは、こちらの公式オンラインショッピングサイトにて、20英ポンド(約2,660円)で販売中。配送料8.95英ポンドで、日本にも発送してくれます。お部屋やデスク周りのワンポイントにも使える、スマートな充電グッズですね。



飾りながら、さりげなく充電できる、フォトフレーム型のスマフォ充電グッズ 元記事 Luxist Japan on Wed, 09 Mar 2011 12:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

ヴァン クリーフ&アーペルの新作腕時計は動物がモチーフ

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.


今回は、「Cadrans Extraordinaires(非常に素晴らしい文字盤)」と銘打ったヴァン クリーフ&アーペルの2011年新作腕時計コレクションをご紹介します。昨年のメインテーマは蝶(写真はこちら)でしたが、今年の女性用モデルのテーマは動物だそう。北極やアフリカに焦点を当てたデザインとなっており、個々の時計にあしらわれた18Kホワイトゴールドの繊細な手彫りのモチーフは、貴重な素材を用いて複雑な工程を経て完成させたものだとか。ケースは18Kホワイトゴールド製で直径が38mm、ダイヤモンドの装飾が散りばめられており、内部にはスイス製手巻きムーブメントを採用。まさに芸術作品といえるでしょう。

「製作には非常に長い時間がかかった」という特徴的な文字盤はどれも目をみはるほど精巧な仕上がりです。さらに素晴らしいのはその背景で、エナメルと真珠母貝を多用した細工により、色彩の幅と深みが加わっています。

また、「母と子」というテーマにも注目です。各時計の文字盤には、動物の母子の姿が描かれていますが、これは腕時計を身に着けるとき、持ち主が自分の子供たちのことを想うように、というアイデアが元になっているそうですよ。

今回ご紹介したヴァン クリーフ&アーペルの腕時計は22個の限定販売。ギャラリーで詳細な写真をご覧頂けます。

Ariel Adamsの高級時計レビューサイト、aBlogtoRead.comもあわせてご覧ください。

ヴァン クリーフ&アーペルの新作腕時計は動物がモチーフ 元記事 Luxist Japan on Thu, 10 Mar 2011 00:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント


写真集『An Englishman In New York 』が発売

カテゴリー: , , ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


写真家のジェイソン・ベルが"ニューヨークのイギリス人"をテーマに撮影した写真を収録した書籍『An Englishman In New York(ニューヨークのイギリス人)』が出版されました。歌手のスティングや、雑誌『ヴォーグ』をヨーロッパ全体で統括する編集者のハーミッシュ・ボウルズ(写真)などの著名人から一般人まで、イギリス人でありながら、かつ典型的なニューヨーカーでもあるという人々の姿が収められています。これらの写真は4月17日まで、ロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーでも展示されています。

撮影したベル氏自身もニューヨークに住むイギリス人。ちなみに、12万人ものイギリス人がニューヨーク市に住んでいるという事実に彼自身が驚いたことが撮影のきっかけになったのだそう。タクシー運転手や、警察官、建設作業員、潜水士、ヘリコプターのパイロット、シェフ、ショーダンサー、麻薬ディーラーや国連大使など、イギリス出身の様々な人々がベル氏の被写体となり、ニューヨークに定住した経緯について語っています。

ベル氏は、この写真集についてこう語っています。「私はスティングとセントラルパークへ散歩に出かけ、女優のケイト・ウインスレットの家の屋上のテラスでお茶をごちそうになり、小説家のゾーイ・へラーの家のポーチに座ったこともある。この街には文化的な生活に大きな影響を与えたイギリス人がこんなにもたくさんいることに驚いた。そして、彼らはなぜここに来たのか、また、何を後に残してきたのかという疑問を持ったことで、イギリス人であることの意味や、ニューヨーカーであることの意味、そして、その2つが交差するニューヨークという場所について、少し理解できるようになった」。

なお、ベル氏の書籍が4月1日にアメリカでも発売されるのを記念して、LVMH(モエ ヘネシー・ルイ ヴィトングループ)傘下で、紳士用雑貨も手がけるロンドンのシャツメーカー、トーマス・ピンクが3月24日、マンハッタンのマディソン街にあるフラッグシップストアでイベントを開催します。トーマス・ピンクの社長兼CEOを務める Jonathan Heilbron氏は、「トーマス・ピンクもまさに"An Englishman In New York(ニューヨークのイギリス人)"です。13年以上前にマディソン街にフラッグシップストアをオープンして以来、ニューヨークは第二の家となり、我々のブランドの主な市場にもなっています」と述べています。

ギャラリーではベル氏による写真をお楽しみください。

写真集『An Englishman In New York 』が発売 元記事 Luxist Japan on Thu, 10 Mar 2011 00:20:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

【ビデオ】ロバート・デ・ニーロも祝福、世界初の「ノブ・ホテル」がラスべガスにオープン

カテゴリー: , , ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


有名シェフのノブ・マツヒサこと松久信幸氏が、ラスベガスの繁華街ストリップ通りにある大型カジノ「シーザーズ・パレス」に、世界初となる「ノブ・ホテル」をオープンすることになりました。発表会見の席には、松久氏の長年の友人である俳優のロバート・デ・ニーロ(写真左)もお祝いに駆けつけたそう。

同ホテルは、現在のセンチュリオン・タワーの建物を引き継いで改装し、タワーの1階には約880平米のレストラン「ノブ」とラウンジができるとか。タワーのホテル部分には180室の客室、16室のスイートと1室のペントハウスがあり、どれも従来のレストラン「ノブ」と同様に、エレガントでシンプルな日本風のスタイルに模様替えするそうです。ホテルのオープン日はまだ発表されていませんが、ラスベガスに観光に行くチャンスがあれば、ぜひ宿泊してみたいですね。

松久氏やロバート・デ・ニーロなど、関係者のコメントを集めたビデオも併せてご覧ください。

【ビデオ】ロバート・デ・ニーロも祝福、世界初の「ノブ・ホテル」がラスべガスにオープン 元記事 Luxist Japan on Thu, 10 Mar 2011 00:20:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

ブエノスアイレスでグリーンなひとときを過ごせるホテル「Home Hotel」

カテゴリー: , ,

Image may be NSFW.
Clik here to view.


環境負荷に配慮した"グリーン"なホテルが、世界中で徐々に増えつつありますが、アルゼンチンのブエノスアイレスにも、こんなステキなホテルがあります。

Home Hotel」は、ブエノスアイレスのPalermo Viejoで5年前に開業したホテル。この地区は、TV局やラジオ局、映画製作スタジオなどが集まり、古いものと新しいもの、伝統的なものと先進的なものが、混在する街だそう。この地で育ったPatricia O´Sheaさんは、この地に誰もが泊まりたくなるホテルを作りたいと、ご主人である英国人のTom Rixton氏とともに、「Home Hotel」をオープンしました。このホテルは、街の中心部や観光スポットにもアクセスのよい立地ながら、都会の喧騒から離れ、落ち着いたときを過ごせるのも魅力ですが、オープン当初から、環境に配慮した取り組みを行っているのも特徴。省エネな空調設備・照明システムなどを導入しているほか、各部屋のトイレタリーグッズにはナチュラルなものが利用されています。

こちらの「Home Hotel」は、一泊130米ドル(約10,700円)~。公式サイトの予約ページから、宿泊予約できます。スパやプール、バーも備えられているそうですので、ブエノスアイレスの休日をゆったり過ごすのに、よさそうですね。

ブエノスアイレスでグリーンなひとときを過ごせるホテル「Home Hotel」 元記事 Luxist Japan on Thu, 10 Mar 2011 12:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

【ビデオ】プロが伝授、カクテルを彩るレモンピールの作り方

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.
バーでカクテルを注文すると、美しいらせんを描いたレモンピールが添えられていることがありますね。今回は、その作り方を解説したビデオをご紹介しましょう。

スモールスクリーン・ネットワークが提供する『レイジング・ザ・バー(Raising the Bar)』では、番組ホストのジェイミー・ボードローがさまざまなバーテンダー・テクニックを披露しています。自宅でパーティーを開く予定のある方は、このビデオでプロの技を学んでみてはいかがでしょう。レモン、レモンピーラー、スティックを用意するだけで、簡単に作れますよ。ワンランク上のカクテルでパーティーを盛り上げて下さいね。

【ビデオ】プロが伝授、カクテルを彩るレモンピールの作り方 元記事 Luxist Japan on Fri, 11 Mar 2011 00:10:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

俳優デニス・クエイドがLAの高級住宅地に所有する邸宅を売り出し中

カテゴリー:

Image may be NSFW.
Clik here to view.
女優メグ・ライアンの元夫で、映画『デイ・アフター・トゥモロー』の主演などで知られる俳優デニス・クエイド。現在は再婚して出身地のテキサス州に戻った彼が、ロサンゼルスの高級住宅地パシフィック・パラセイズに所有する邸宅を1,690万ドル(約14億円)で売りに出していると地元紙『LAタイムズ』が報じています。約8,100平方メートルの敷地には芝生が広がり、小川が流れているのだとか。馬小屋や柵囲いのほか、ウィル・ロジャース州立史跡公園へと続く私道もあり、本宅とは別にゲストハウスとスタジオまであるという豪華さです。寝室が8つあるフレンチカントリースタイルの邸宅は、どの部屋も美しく飾りつけられています。ひときわ贅沢な造りの主寝室には、バスルーム、暖炉、バルコニーがあるとのこと。広いキッチンとファミリールームはカジュアルでモダンなデザインとなっており、こちらにも暖炉と天窓があります。ファミリールームの天井は、部屋が堅苦しく見えないように素朴な木の梁を使っているのだそう。このほか、オフィススペース、ワインセラー、ロッジア(建物の外壁に沿って作られた屋根付きの柱廊)があり、ここでは暖炉の火を楽しみながら目の前にプールを見渡すことができます。なお、キッチンの上階にあったメイド部屋は、現在はジムに改装されているそうですよ。興味のある方は、下記のギャラリーとウェストサイド不動産のサイトをチェックしてみてください。

俳優デニス・クエイドがLAの高級住宅地に所有する邸宅を売り出し中 元記事 Luxist Japan on Fri, 11 Mar 2011 00:20:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント

Viewing all 455 articles
Browse latest View live