Quantcast
Channel: Luxist Japan
Viewing all articles
Browse latest Browse all 455

今ファッション業界では男性の女装やメイク、ネイルアートが注目の的!

$
0
0

カテゴリー:

一時期、男性用のスカートなるものが流行りましたが、これからはメイクをはじめ、男性が女性のように装うのが流行るかもしれません。現在、美容界やファッション界によって、艶やかに装う男性がメインストリームに押し上げられようとしているようです。

最近では、男性モデルにマニキュアを施し、ゴージャスなドレスを着せた女性用ファッションブランドの広告キャンペーンが登場しています。『Industrie』誌の表紙(写真)で女物の衣服をまとい、自身のブランドの広告でヌードを披露したのはファッション界の重鎮、マーク・ジェイコブス。また、ジャンポール・ゴルチエの11/12年秋冬メンズ・コレクションに女性のような妖艶な姿を見せて話題となったセルビア出身の男性モデル、アンドレイ・ペジック。ちなみに、アンドレイは同ブランドの11年春夏オートクチュール・コレクションではウエディング・ドレスをまとって登場し、観客の目をくぎ付けにしました。

一方、異性の服を身に着けることを好む読者向けの雑誌『キャンディ』に、真っ赤なリップと付けまつげでセクシーに扮装した姿を披露したのは、映画『スパイダーマン』で一躍有名になった俳優ジェームズ・フランコ。数年前にグッチのフレグランスのコマーシャルに登場した際の凛々しい姿とはうって変わった艶やかな雰囲気を演出しています。

こうした傾向について、『美の陰謀 女たちの見えない敵』の著者、ナオミ・ウルフ氏は、こう語っています。「男性が女性のように着飾る昨今の傾向は、男性らしさという凝り固まった定義が揺らいでいる証拠。男性がこれまで抑えてきた"着飾る"という願望を解き放つことは歓迎すべきことよ」。

"着飾る"と言えば、忘れてならないのは男子フィギュアスケート界の新星ジョニー・ウィアー選手。普段からハデハデ衣装で目立っているジョニーは、米化粧品ブランドMACのキャンペーンに起用されることが決定したほか、同ブランドとコラボしたメイクアップ・コレクション「Glitter and Ice」も発売される予定だとか。ジョニーは「男性だって女性のように美しく着飾ってもいいはず。自分の外見にもっと自信を持つのは大切なことさ」と話しています。

また、男性のオシャレは衣服に留まらず、ネイルサロンを訪れる男性客の数も年々増えているとか。爪に健康的なツヤを与えるミルキーピンク色のマニキュアを選ぶ男性は少なくないそうです。しかし、男性が着飾る傾向には批判もあるのが現実。アパレルブランドの「J.クルー」が "母親が息子にピンク色のペディキュアを塗っている写真" を広告に掲載したところ、米国で大きな物議を醸したといいます。

すべての男性がこぞってピンクのネイルを施し、ブルーのアイシャドウを塗るなんてことにはならないものの、昨今のファッション界の試みが男性の装いについて世間の意識を変えたのは明らか。今後は女性のように着飾る男性が増えていくのでしょうか?

ギャラリーにはフルメイクのジェームズ・フランコや美しすぎるモデルのアンドレイ・ペジック、ドラッグ・クイーンであり歌手としても活躍するル・ポール、ハイヒール姿のマーク・ジェイコブスらの"麗しい姿"を集めています。ぜひ、ご覧ください!

ギャラリー: Real Men Wear Makeup

今ファッション業界では男性の女装やメイク、ネイルアートが注目の的! 元記事 Luxist Japan on Thu, 07 Jul 2011 07:00:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.

 

パーマリンク | お友達に紹介する | ブログリンク集/a> | コメント


Viewing all articles
Browse latest Browse all 455

Trending Articles