カテゴリー: ファッションステイトメント
手グシで簡単にまとめられるおだんごヘアはナチュラルなオシャレ感が演出できる昔ながらの定番ヘアスタイル。ソフィー・テアレットをはじめ、レベッカ・テイラー、Adam、タダシ ショージといったブランドの2011年春夏コレクションにはおだんごヘアのモデルが多数登場しました。また、ギャラリーの写真にもあるように、女優のダイアン・クルーガー、キルステン・ダンスト、ジェニファー・ロペスや、モデルのハイジ・クラム、コートニー・カーダシアンらセレブの間で、映画『ブラック・スワン』のナタリー・ポートマンのようなバレリーナ風のおだんごヘアがトレンドとなっているようです。不動の人気のおだんごヘアですが、ここ数十年の間にそのスタイルは微妙に変化してきました。米ヘアケアブランド、TRESemméのセレブスタイリストJeanie Syfuは「おだんごヘアと一言で言っても、すごくラフなものから、おだんごの位置がサイドやトップにあるもの、前髪をポンパドールにしたものなどさまざまなスタイルがあるの。1950年代から60年代のおだんごヘアはガチガチに固めた感じだったけど、その後はスタイリング用品の進化に伴って変化してきたのよ」と話しています。
では、パーフェクトなバレリーナ風おだんごヘアを作るコツは何でしょう? Sofuがプロならではのコツを伝授してくれました。
「まず髪をまとめる前に、おだんごが崩れないようスタイリング剤でベースを作っておきましょう。さらに、おだんごを作る位置に向けてドライヤーの風をあて、髪をまとめやすくしてね。手グシでラフにおだんごを作るにしても、ブラシを使ってツヤのあるおだんごを作るにしても、この工程が大切なの。ヘアゴムで髪をまとめる時は、後でおだんごがうなじの方に垂れ下がってこないように、顔をまっすぐ前に向けるのがポイントよ」。
そして、Syfuからのもう一つのアドバイスは「あなただけのスタイルを作ることが大事」だということ。 「そもそもおだんごヘアの作り方に間違いはないの。でも、このヘアスタイルにすると顔に注目が集まりやすいから、例えばリップを目立たせるとか、くっきりと洗練した眉を整えておく、又はチークでほお骨を美しく見せる、アイシャドウでインパクトのある目元を作るなどの工夫が必要ね」とSyfuは教えてくれました。
ギャラリーには、他にも女優のクリスティーナ・ヘンドリックスや、エル・ファニング、女優だけでなく歌手としても活躍するヒラリー・ダフなどお手本にしたいセレブたちのバレリーナ風おだんごヘアを集めてみました。あなたもこの夏のドレスアップの参考にしてみて下さいね。
また、こちらのサイトではセレブの間で人気の夏用ヘアスタイルを写真つきで紹介しています。このほか、ファッションブログ、B. Jones Style のブロガー、Beth Jonesによる夏のウェディングファッションもあわせてご覧ください。
映画『ブラック・スワン』が火付け役?! セレブの間でバレリーナ風おだんごヘアが大流行 元記事 Luxist Japan on Thu, 07 Jul 2011 10:00:00 EST. 見てください、私達の フィード使用用語集.